投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2011-06-12 Sun
スマップ パワースプラッシュ 6/12 後半です。普通のメール ~ エンディング
※誤字脱字、聴き間違い・きき落としなどあると思いますがお許しください

一旦アップします! 2011.06.12 23:46
完了♪ 2011.06.13 00:22
<普通のメール>
し:普通のメール。普通のメールですから、普通に読みます。
普通に聞いてください。普通なんで、面白さも普通です。
【お便り:今度、彼氏に料理を作ってあげようと思うのですが何がいいと思いますか?
料理は初心者なので、得意料理等はありません。
おふたりが決めたものを、本とかネットとかを見て作ろうと思います。何がいいですか?】
し:ビストロ本がいいんじゃないですか?
つ:あぁ、いいですねぇ~。発売すてますからねぇ。
し:発売すますからね。
男性:(つよぽんが)噛みましたね(笑)
つ:発売すてます?
し:うん
つ:ちょっと延期になって…
し:はい、まだですね。
つ:でも、間もなく発売されまして、今回のビストロ本は~、この…簡単にね
あのー、家でもできるような料理を、こう…集めた本なので
し:うん
つ:ほんとに手頃で…いいんじゃないですかね?
し:いいっ!ちょろっと、あの…
つ:家にある食材で、美味しい料理が作れるっていう
し:そうそう。ちょっと、出来上がりかけた本を見たけど
いいね、あれ。
つ:うんー、いいね。
し:あれはイイ。
つ:うん。あれ、オレもちょっと…ねぇ。使わせてもらいますよ。あれ。
し:あれ、いいよ。
つ:あれで作ってみる。
し:ビストロの本、今までのも良かったけど
ちょっと、難しいところとかあったりしたのが
つ:うん
し:今回のは、簡単ビストロ本みたいな。
つ:うん
し:いわゆる、「カレーライス」とかさ、そういう感じだもんね。だってね。
つ:そうそう。あれはいいですよね~。
し:あとね、実際に、僕家で使う、最近あんま料理してないんだけど
よく使ってた本
つ:うん
し:あるんですよ
つ:うん
し:フジテレビの本なんですけど
つ:ふーん。フジテレビの料理本…があるんですか?
し:料理本ですね。ランチの女王。ドラマの。
つ:うんうんうん。
し:あの、「ランチの女王」が出した本。
つ:あ、そうなんだ。それ、使ってるんだ。へぇ~
し:それ、よく作った。
つ:簡単でいいんだ?
し:いいねー
つ:ふーん。なるほどね。
し:あのー、結子ちゃんだよね?
つ:ん?ふーん。あー、結子ちゃんのドラマ
し:そう。
つ:へぇ~。それ、出してたんだ。
し:ドラマの中で登場したっていうか、ドラマの中の
つ:うん
し:洋食屋さん…のメニューがそのまま本になってるみたいな
つ:へぇ~、いいねいいね。うんー、いいじゃないでしすか。
し:もう一枚。
【お便り:持ち物に名前をつける友だちがいます。
携帯電話とか車とか、すぐ名前をつけます。
おふたりは、持ち物に名前をつけたりしてますか?
試しに名前をつけてみてほしい。慎吾ちゃんがつよぽんの持ち物に。】
し:ありますか?名前つけてるの
つ:それは、無いですね~。うんー。ブレスレットとか?
し:そういえば、最近してますね。
つ:これ、結構気に入ってますねぇ~
し:ボッテガですか?
つ:うん、これ気に入ってるねぇ、なんかー。これ、最近買ったんですよ。これ。
し:見してください。はずして。
つ:これなんかねぇ…(チャラチャラ…)これもそうなんだけどねぇー
し:結構、軽いですね!
つ:そうなんだよねー。
し:思いのほか。
つ:よくできてんの。やっぱり、その、細工がね。これね~
し:これって、あれなんですか。へぇ~~
つ:ん?
し:あのぉー… 彫ってるだけかと思ったの
つ:違うの。ちゃんと編んでんのよ。
し:こーこまで編んでますか~(笑)
つ:すごいですよー
し:やっぱ、編み込む技術がボッテガ・ヴェネタの
つ:そう
し:ねぇ~
つ:なーんか、すごいちゃんとしてんの。そういう…
し:ブレスレットのさ、この…クロスされてこう…
つ:チェーンね
し:チェーンになってるやつが、に、編み込んである模様がしてあるだけって
ここ…最近、つよぽんがしてんのチラチラ見て、あ、あの…離れたところで見て
あのー…話しかけないでいたの。
(笑い声)
つ:ふーん
し:そしたら、ホントに編み込んであるから軽いんだね。
つ:そうなんだよね~
し:中、空洞なんだ。
つ:そう。良くできてるよね~。技術っていうかね…
職人技術ですよね。
し:んー
つ:うん
し:実は、ボッテガの靴が気になってるんですよ。
これもまぁ、話しかけようと思って話さなかったんですけどもー。
つ:うん
し:靴が気になってるの
つ:履いてた?ボッテガの靴なんて。
し:履いてるでしょ?
つ:どういうやつだろ。
し:あと、吾郎ちゃんも履いてない?
つ:あぁ~、履いてる。
し:ちょっと、ソールがちょっと厚いやつ。
つ:うんうん
し:あれ、黒?
つ:あれ、もうないよ。
し:ない?
つ:実は、吾郎さんに、あれ、僕
僕、吾郎さんに頼まれて、僕…
し:マジで?
つ:あれしたんだもん。
し:あぁ~…
つ:うん、そう。あれ、いいでしょ!?
し:うん~、アレいいですー
つ:いいでしょ~。うんー。あれ、ないの。
あれ、すごい良くてー。形の、バランスがちょうどよくない?あのブーツ。
でしょー?
し:厚さがさ、ソールの厚さが
つ:そうなんだよ、あれ、すげぇ、いいんだよ。あれ、去年のやつなのよ。
し:そんで?
つ:去年のやつでー、僕、あの形がすごくいいと思ってー
し:黒だけ?
つ:黒と、オレ、緑とー
し:んあ~…
つ:紺持ってる。3コ買ったのよ。
し:あぁ~
つ:したら、吾郎さんがいいね、つったからー
し:ゴロちゃん、黒履いてんでしょ?
つ:そう。ひとつだけあっ、あるかもしれないからつってぇ
し:ね、オレのもなんとかしてよ。
つ:いや、ムリです。もう。だって、なかったもん、だって。吾郎さんの行ったときに。
し:やっぱり、いいと思ったんだー。みんなー。
つ:うんー。バランスがねー。
ないんだよね、ああいうのって。ありそうでないんだよ。
し:いやっでも、そうそうそう。近い感じのあるじゃん。
つ:そうそうそうそう(笑)じゃあ、あれがいいよ。あそこの靴。
し:なに?
つ:フット ザ コーチャーのやつ。近いやつ出てんのよ。
し:ちゃっ、近いのだとさ(笑)
つ:形が!形が。
し:わかる、わかる。フット ザ コーチャーもありそう、さ。だもん。
ちゃ、ちゃ、ちゃ。逆だよ、それ。
フット ザ コーチャーの、感じ…の、なんていうの?
あのー…なんかブランドに対してあれだけどさ
つ:いやいやいや。フット ザ コーチャー、いいよ。
し:そのさ、ボリュームアップしたのが、ボッテガ ヴェネタのあの感じじゃないですか?
つ:うん、うんー。
し:ないんだよー
つ:いいよね。
し:ないのかぁ~!全然。
よしっ!諦めよっ。
(笑い声)
し:結構(笑)、早いから。諦めんのも。
つ:次に!
し:あの、結構早い。そうしないと、こんなにさ、服好きでいられないのよ。
つ:あー、なるほどね。
し:次から次へと気になるから。
つ:うんうん。
し:そこで何とか、もし、つよぽんが訊いてみようか?とかがあればー
まだ、あきらめないけど
そー。もう、諦めた。今。
つ:んー。
し:さっ、それでは、ここで。普通のメール、以上です。
つ:はい。
し:受け付けてまーす。普通のメール。
それでは、ここで1曲。プッシュキャットドールズのにコールによる新曲。
NICOLE SCHERZINGER、「RIGHT THERE」
(曲~♪)
<フリートーク>
し:さぁ、フリートークですー。さ、何しゃべろうか?つよぽん。
つよぽん?つよぽん!!
なんか…いなくなったねぇ。呼ばれたねぇ。
ということで、テーマなのかな?「今、素適な女性とは。」
いや~、もう。黒木メイサちゃんでしょう。
今ドラマで、あの、月9。フジテレビの月曜夜9時。
「幸せになろうよ」、ドラマを、黒木メイサちゃんと一緒にやっています。
これねぇ、今、いろんーなこと言いたいんだけど。
いろいろ言いたいんだけどぉ、あのねぇ、僕が今言って、全てを表現できるような…
分量じゃないのよ。黒木メイサの美しさって。
いや、もう、ホントに。なんていうのかな~。
今、ここにいる男3人とか、みーんなをね、メイサちゃんに会わせてあげたいくらい。
やっぱね、キレイで美しいし、美人だし…っていう、そういう言葉すべて
そんなことはもう、すぐですよ。問題は、プラス、の、
キレイで鋭い感じがするじゃないすか?そんな中にある、温かいね、女性…のぬくもりというか
男がこう、わって心が揺れてしまうね、そーんな、あんのよー。
それが、ときどきっていうか、こうね、すごい優しい目で見てくれたりするの。(笑)
(笑い声)
また、里衣紗ちゃんは里衣紗ちゃんでね。
里衣紗ちゃんは里衣紗ちゃんで、ほんとカワイーく、急にキレたりっていう
ま、そういう役柄というか、現場でも急にそういう感じだったり(笑)っていうところも
また、そこはそこでさ、なんだかフォローしてあげたくなっちゃう。
じゃ、ここで1曲。ドラマの主題歌でもあります
SMAPで「not alone ~幸せになろうよ~」
(曲~♪)
<エンディング>
し:おしま~い。エンディングでーす。
お便り、いつでもなんでもウェルカムでーす。
告知などなど。「not alone ~幸せになろうよ~」は、配信中です。
ぜひ、ダウンロードしてください。
(曲:「1.Memory 〜June〜」 by 中居正弘)
あとは…なんだろう。
スマステからの本が出まして、マナスマブック。
マナーの本です。本屋さんに売っています。
あと、こち亀!の前売り券、発売になりましたね。
前売り券、1枚買っていただくと、水鉄砲、ヨーヨー、シャボン玉、のうちのどれか一つ選べて。
僕、一番好きなのはヨーヨー。僕の写真が入ってんのよ。
あのー、ヨーヨーの中にー。ヨーヨーの中に両さんがニコって笑ってんのよ。
あ~~、もうなんですか?キャラものをこれだけやらしてもらってる僕からしたらさ
称号みたいなものだよね。ヨーヨーの中に、キャラクターとして、こう入れる感じ(笑)
これでオレもイーグルサムだって。
(笑い声)
さぁ~(笑)もろもろ、宛先。(宛先~)たくさんお待ちしてます。
今月6月のマンテは、最近体験した身近な自然。「ビバ ネイチャー」
あなたが身近に体験した自然を教えてください。葉っぱ1枚、虫1匹、涼しい風。
どんな自然でもokです。詩人になって、ポエムのように、あなたの感じた自然を教えてください。
ということで、つよぽん始まりな、ふたりが揃ったと思いきや、香取慎吾終わりだと。
こんな感じで、このラジオ何年ですか?今。
15、6年、やらさしてもらってますね。こんな感じででも聴いてくれる方、
また来週もぜひ聴いてください。
以上、香取慎吾と、草なぎ剛でした。バイバイ!
スポンサーサイト
△ PAGE UP